1: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:25:11.45 ID:eFt1+XJU0
準備万全だった防御側で
疲労困憊の秀吉軍に負けんなよww
疲労困憊の秀吉軍に負けんなよww
3: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:25:57.02 ID:paCUVitC0
秀吉軍には黒田官兵衛がいたからな
4: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:26:10.46 ID:8+OQTX4/0
でも地元民には愛されてたから
5: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:26:25.04 ID:5JemVM4K0
いや普通によくやっとるぜあの金柑
6: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:26:54.44 ID:Sp62weTsM
戦いは数だよ。
7: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:26:58.91 ID:4ct4GG66p
ファッキュー細川
8: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:27:28.46 ID:nkvWVy8w0
信長殺してなんで猿に負けるねん
15: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:29:27.25 ID:hjoHvpGy0
>>8
主君殺しに味方するアホはおらんいうことや
主君殺しに味方するアホはおらんいうことや
9: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:27:30.70 ID:zLcD92wMM
細川がね…
26: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:36:32.00 ID:90887s0U0
>>9
幽斎が明智に付いてたらワンチャンあったのかな
てか盟友のくせになんで明智を見捨てたんだあいつ
幽斎が明智に付いてたらワンチャンあったのかな
てか盟友のくせになんで明智を見捨てたんだあいつ
28: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:39:38.20 ID:uL4cm2aHM
>>26
細川や筒井がついても同数以下だろうし厳しいんじゃね?
1日で負けないかもしれないが、長期戦になれば背後から柴田、徳川が襲うの確実だし
細川や筒井がついても同数以下だろうし厳しいんじゃね?
1日で負けないかもしれないが、長期戦になれば背後から柴田、徳川が襲うの確実だし
10: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:27:36.84 ID:nrJwEybx0
裏切り者が裏切りにあって負けたんやで
11: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:27:52.36 ID:FsVVQhxBM
鉄砲兵揃えたら当日雨降って役に立たなかったらしい
12: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:28:32.33 ID:FhUbAZlP0
純粋な戦闘能力は秀吉の方が上や
13: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:28:34.78 ID:VKMs1ps30
農民にとどめ刺されてて草
16: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:30:03.46 ID:90887s0U0
籠城を包囲していただけの毛利戦でほとんど消耗していなかったからな秀吉軍
17: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:30:13.06 ID:FhUbAZlP0
信長の方がカリスマ性あるけど秀吉はほぼ苦戦すらしてないから
18: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:30:33.35 ID:mqcLZM7z0
京都は守るの難しいからねしょうがないね
19: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:31:37.31 ID:Sp62weTsM
秀吉、直接戦闘指揮したら無敗だもん。勝てるわけねー
22: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:32:36.17 ID:KStvPr8j0
信長軍が巨人なら
秀吉のときはほとんどソフトバンク状態
カリスマ性や人気は信長だけど純粋な戦闘指揮は秀吉の方がはるか上
秀吉のときはほとんどソフトバンク状態
カリスマ性や人気は信長だけど純粋な戦闘指揮は秀吉の方がはるか上
23: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:32:54.25 ID:+p1GBVCv0
~説とかは色々あるけど
無計画で突発的な謀反なのだけはガチやからな
結局そんなもんで天下はとれん
無計画で突発的な謀反なのだけはガチやからな
結局そんなもんで天下はとれん
30: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:41:28.37 ID:G/ERoelIa
>>23
彡(゚)(゚)(ここでワイが裏切ったらどうなるんやろなぁ…)
ってレベルやからなホンマ
彡(゚)(゚)(ここでワイが裏切ったらどうなるんやろなぁ…)
ってレベルやからなホンマ
24: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:34:50.85 ID:f/0G9Q7k0
根回しが足らんねん
25: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:35:47.96 ID:uL4cm2aHM
そんな明智に乗っちまって、秀吉居城襲った阿閉や武田はアホすぎる
27: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:39:02.02 ID:2wBEWBHC0
朝廷が味方についたんだから勅令発布して貰えば良かったんや
29: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:40:48.90 ID:nZNtDFTL0
人材に差がありすぎる
ソフトバンク対中日
ソフトバンク対中日
31: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:41:51.18 ID:tD6MK1/dd
ヒデのとこには信孝もおるし
32: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:42:10.65 ID:BuSaKT4j0
毛利「明智と組んで秀吉挟撃?ほーん」
33: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:42:44.31 ID:NUqdj8y80
光秀が信長に逆らったのって光秀がハゲってことみんなに言いふらしたからってマ?
34: 名無しのカステラ 2021/01/14(木) 03:43:00.45 ID:LCB4LO78d
柴田勝家って生存ルートないの?かわいそうやん
コメント